
春の果実漬といえば・・・梅。去年は作りたかったんだけど機を逃してしまったので、今年はお出かけする度に梅の実を物色した。スーパーにも売ってるんだけど、そっちには食指が動かなかったりする・・・なんとなく、量産品的なイメージがダメなのかも。
これからどんどん暑くなるので、健康的なジュースがあるのはとっても助かる・・・そんな理由でシロップ漬を多めに、梅酒はおまけ程度で。
できあがりが楽しみ♪
-----
今回は分量を適当に作ったのでレシピはなし。大体梅と砂糖が同量くらいあればうまくいくと思われる。梅は金気を嫌うので、取り扱い時は金物(スプーンとかフォークとかステンレスのボウルとかその他色々)を使わないのがポイント、かな。
もう熟している梅を使ったので、下処理中も甘くていい香りに包まれて・・・幸せ♪
梅酒はウォッカで漬けてみた。ホワイトリカーが切れているのを失念した結果だったりして(チンキに使うのでウォッカならあるんだなこれが・・・)。そんなウォッカも量が少なくて、梅の実が外にお顔を出してしまった。度数の強いお酒だからすぐ腐ることは無いだろうけど・・・エキスが出てきたら全部漬かってくれる事を祈ろう。
シーズンが終わる前にもう1回入手できたら、今度は梅蜂蜜でも作ってみようかな。
応援お願いします☆(ランキング投票です) Please click!!

スポンサーサイト