gremzもまた葉っぱが1枚増えて着実に成長しているようなので、エコな話題をひとつ。
ペットボトルのキャップ回収運動に参加してみることにした。
『ペットボトルのキャップを集めて世界の子供たちにワクチンを』・・・という趣旨の
エコキャップ運動。
サイトによると、ポリオワクチンは1人分20円。キャップは400個で10円。
・・・キャップ800個でワクチンを打てる子供が、ひとり増える。
もちろんワクチンはポリオだけじゃなくて、必要に応じて様々なものがあるようだ。
その辺はこちらを参照されたし →
JCV(世界の子どもにワクチンを 日本委員会)昔あったベルマークは子供心に効果が疑問だった(それでも集めていたけれど)。
その回収ブームが缶のプルトップに変わった時は躍起になって集めた。
それで車いすが本当に買えたかどうかはわからないけれど・・・。
そして時代はペットボトルのキャップへ。やっぱりこの手の活動には賛同してしまう。
どうせゴミにするくらいなら、ひと工夫で救える命が増えるなら、頑張ってみようじゃないか。
それにしても・・・マイボトルを使っていても結構出るもんだなぁ、キャップ。
Read more...▼
-----
結構検索してみると活動している団体も回収拠点も多い。・・・探したところ愛知では持ち込みができそうな回収拠点は見つからなかったけど・・・それでも送付することで対応してくれる団体もあるようなので、とりあえず集めるところから始めよう。
彼氏は集め始めたキャップを見た瞬間何をしたいのか理解したようだった。
きっと思うところは賛否色々あるだろうけど・・・何も言わなかった。
人間、地球からしてみたら本当にちっぽけな存在。
きっと人間がいなくたって、地球は回っていく。
他の生物が絶滅しても地球が回り続けているように。
それでもやっぱり生きているから・・・生は全うしたい。命は大切にしたい。
一握りのイキモノの私利私欲でどんどん侵されていく世界に生きて、ちっぽけな人間ひとりが何をすれば救える命が増えるのか?正解はないような気がする。救いたいと思うこと自体が欺瞞なのかもしれない。自然に生きて、自然に死ぬ・・・それが本来あるべき姿。ただ、消えゆく命のどれだけが「自然な死」なのかは私にはわからない。
それでも、口で言うだけなら、嘆くだけなら誰でも出来る・・・まずは動いてみることだと思うんだな。空回りもするけどね。声も涙も出ず、消えていく命が一つでも減ればいい。そう思う。
応援お願いします☆(ランキング投票です) Please click!!

Close▲