
昨日は三重県の鈴鹿市まで、ドライブを兼ねていちご狩りへ行ってきた。
東海圏は12月末~1月頭にオープンする農園さんが多く、目を付けたところは全滅っぽくいけるか不安だったんだけど・・・三重まで行くと普通に当日予約が取れて、ラッキー♪
まるで妊娠したかのようなぽんぽこりんなお腹になるほど、堪能してきた。
・・・もう1回行ってもいいな~。
Photo all → 2009/01/04sun LUMIX DMC-FX50 にて撮影
Read more...▼
-----

今回お世話になったのは
トリックス いちご園さん。
ホンダカーズの敷地内にあるせいか、目立たない・・・あまりの車屋然な佇まいに車を売りつけられるかと思った。んが、そんなことはなくて、ちゃんといちご狩りスペースがあった。受付のプレハブに入った瞬間、いちごの甘い香りに包まれた・・・期待大!45分間1本勝負ということで、管理されたハウス内で高設栽培されたとちおとめ達とご対面・・・ちょうど正月の間に熟したものがたくさん出迎えてくれた。

ヘタの下まで赤くなった食べごろのいちごがごろごろ。この園では基本的にいちごの間引きは行っていないようで、熟して見えるけれどちょっと水っぽい外れトラップも山ほど用意されていた・・・・食べた感じでは、大振りなものは外れの確率が高い。小振りで種まで真っ赤なのが狙い目だ。
あまりのいちごの量に、ものすごく贅沢な品定めをしながらバクバク食べる。彼氏は開始10分過ぎあたりでもうお腹がいっぱいになってしまったみたい・・・どれだけハイスピードなんだか。私はミニラの餌付けをしつつ写真撮影したりしてペース配分しながら食べる。

結局彼氏とミニラは途中でお腹がいっぱいになってリタイア。私ひとりだけが最後まで食べまくっていた。膀胱がいっぱいになっていたのでちょっと辛かった・・・そうでなければもっといけたなぁ(どれだけ喰う気だ)。胸の下がすぐぽっこりと膨らんだのなんか、妊娠していた時以来ではなかろうか・・・と彼氏に呟いたら、「それは、胃だ!」と呆れられた。胃が出るほど食べるな、と。そんなこと言われてもなぁ・・・だっておいしいんだもん。ハウスの中にいる唯一の虫に近いミツバチさんたちに感謝しなければね。ごちそうさまでした。
今年は山梨方面にもいちご狩りの足を伸ばしたいと考えている・・・「ももいちご」なる、すご~く甘いらしいいちごを食べてみたい、とずっと思っているのだ。今年は実現するかな~。
応援お願いします☆(ランキング投票です) Please click!!

Close▲
スポンサーサイト